妖怪の山の休憩所[ブログ]
妖怪の山の休憩所のブログですよ~
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ポスターの悲劇の巻Σ(゚д゚lll)
どうも!!とうとう夏休みなJournarageです!!
少し前に残念ながら、学校より帰宅すると
ポスターが剥がれ落ちていました/(^o^)\
で、どうしようか考えた結果普通にセロハンテープ以外で貼る
ことをを思いついて試しておりました
で、意外と丈夫で剥がれないので今回はそのやり方を載せま~す
少し前に残念ながら、学校より帰宅すると
ポスターが剥がれ落ちていました/(^o^)\
で、どうしようか考えた結果普通にセロハンテープ以外で貼る
ことをを思いついて試しておりました
で、意外と丈夫で剥がれないので今回はそのやり方を載せま~す
はい、今回剥がれたポスターはこちら

今年の例大祭で買ってきたポスターでございます
では本日の用意するもの
準備物
・付箋(大きめ)
・ノリ
以上!!
どこの家にもあるこの2つを使います!!
あ、ノリってあれですよ?くっつける方ですよ?
ノリが良いのノリではありませんよ?( ゚Д゚)
では以下より方法~

付箋の大きさは多分大きいほうがいいですがこのサイズでも大丈夫です
ノリは液体よりテープのほうがでしょう、粘着力強いので
で、こんな感じにします

付箋の両側にノリ付けて四隅に貼ります
完成(他のが見えてるのはご愛嬌(爆))

うわぁぁぁぁ天狗3人組に総スカン食らったァァァァ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
えぇいならば付箋の意味を説明しようじゃないか!!
え~と、ノリをポスターに付けようとするとやっぱり力込めるじゃないですか
で、そーするとポスター傷つくじゃぁ無いですか
傷付くのいやじゃ無いですか
じゃぁ何か媒体つくってそれで貼ることにしよう!!
・・・・・何考えてんだか、テープのりだからだろう il||li _| ̄|○ il||l
ちなみに付箋本体のノリも結構強力なのでつるつるの壁紙だったら裏に
ノリ付けないでも結構うまく引っ付きます
この方法だと剥がしたい時に剥がせていいと思います
それから、液体のり使う方は、本当にこの方法のほうがいいです
何故かっていうと、ポスターにノリが染みることがあるので
先に付箋に薄く塗っておくと吉です
以上、なんか無駄なことした気がするJournarageでした。
では本日はこの辺で~($・・)/~~~
今年の例大祭で買ってきたポスターでございます
では本日の用意するもの
準備物
・付箋(大きめ)
・ノリ
以上!!
どこの家にもあるこの2つを使います!!
あ、ノリってあれですよ?くっつける方ですよ?
ノリが良いのノリではありませんよ?( ゚Д゚)
では以下より方法~
付箋の大きさは多分大きいほうがいいですがこのサイズでも大丈夫です
ノリは液体よりテープのほうがでしょう、粘着力強いので
で、こんな感じにします
付箋の両側にノリ付けて四隅に貼ります
完成(他のが見えてるのはご愛嬌(爆))
,、
,、
/ハ\
/-―-i-ヘ
,r‐‐、_ ,ァ'`ー-─-'、_,ゝ、_, ‐‐-、
( /´;;;;;;;;;;;:::::::;;:::::::::::::::ヽ/ ハ
ァ‐/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;:::::::::::::::::ヽ ノ
(/;;;;;;;;;;__;ハ;;;;;;;;;;;;;::::;;;_,;;;;;::::::::ハ`;7⌒ ヽ、付箋の意味
、‐ ´'-‐!;;;;;;;ト;;√゙、;;;;;;;;;;;;;ハ;;;/ ヾ:::|:::::::|;;| ハ__ を感じませんが
゙ゞ、,,、ノ;;;;;;;/ Tァヾ::,、:::/ r=ァ〒N::::::::!;ゝ、 ノ、 /
コメ;;ハ ト-' !` `' ト-' i i::::::::::::::;;;;` ‐´ ヾ
/;;;N ! 弋__ノ 弋__ノ /:::;;::::::::::::;;;;N,、,-゙
/;;;;;;;;;;|""" ""'´!;;;::::::::::/;;;ハ
|;;;;,、,;;;;ゝ _ `こフ , イ;;:::/|::/|;;;八!
八;;| \;;|\`>ァ、‐z ´、;/!/ !' !'
` `z‐-/| ,><、ノ `ァ、z―――‐z
<;;;;;/ ,,<;√ヽ> ./ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
!_ / ● 「 ̄レ_ `>‐ 、;;;;;;;;;;;;;\
>ヨ ● .l ! |、,-=> \|ヽ' ̄
/ / ● ` ´ | ' r ヘ
. /, ' ! .i !
,<⌒>、
,.、 ,、_ .-'‐..―.‐.-'..、 , ヘ
r- y ´:::::::::::::::::::::::::::::::rー-y, _ 」
j/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ , へ:::`ヽ
/:::::/ヽ:::::ト::::::::::i:/::ハ:::::`:::::::::ハ::::::ハ
j:::::::' i:::..、、:l ヽ、::l l::/_...ィ::::::::::::::::il::::::::l私も感じないわ
N:V っ:::::::::j っ::::::::i::::::::::::::::l.i::::::::l
/::::, ' ー ' ー .':::/::::::::/ .l:::::::i
/:::::、 r - ‐ 7 レ j::::::/ .i:::::::l
/:::::jro‐r .._ _ー ' _ -‐/::/ l:::::::i
/:::::::/l井.l _ ., ⌒Y::;、/` -, ´_ ',:::::l
l:::::::::i l_」 ´;::::ゝy' .j::i l_ノ:::::::::`>..、_',:::::l
ヽ:::::、 V ⊂二 ィ' /::」 .l弋二つ` '  ̄ ',:ハ
ー-` ー k' /::7-r...t-f:.、 `ー
/、7::::::L_」:::::」_,>、
ー-:::L_ .i:::::::::l_ 」::-‐´
T f ̄ヽヽ
Ll 、ハ
U J
,、
/;;;;;ヽ
i ーフ`ー‐'`ヾ.ー i
> ,' { lヽ } i ヽ !同じく
{ i N\リーソヽ l lヽ
ヽル-‐ ‐‐- ソ } |
/{ _, "∠´ヘ/
. ∨ゝ、 _ , イルノi.
/T ! />、 _
,イ ヽハ/ァ'"´ `ヽ
r / O / ト、/|__ ',
,、
/ハ\
/-―-i-ヘ
,r‐‐、_ ,ァ'`ー-─-'、_,ゝ、_, ‐‐-、
( /´;;;;;;;;;;;:::::::;;:::::::::::::::ヽ/ ハ
ァ‐/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;:::::::::::::::::ヽ ノ
(/;;;;;;;;;;__;ハ;;;;;;;;;;;;;::::;;;_,;;;;;::::::::ハ`;7⌒ ヽ、付箋の意味
、‐ ´'-‐!;;;;;;;ト;;√゙、;;;;;;;;;;;;;ハ;;;/ ヾ:::|:::::::|;;| ハ__ を感じませんが
゙ゞ、,,、ノ;;;;;;;/ Tァヾ::,、:::/ r=ァ〒N::::::::!;ゝ、 ノ、 /
コメ;;ハ ト-' !` `' ト-' i i::::::::::::::;;;;` ‐´ ヾ
/;;;N ! 弋__ノ 弋__ノ /:::;;::::::::::::;;;;N,、,-゙
/;;;;;;;;;;|""" ""'´!;;;::::::::::/;;;ハ
|;;;;,、,;;;;ゝ _ `こフ , イ;;:::/|::/|;;;八!
八;;| \;;|\`>ァ、‐z ´、;/!/ !' !'
` `z‐-/| ,><、ノ `ァ、z―――‐z
<;;;;;/ ,,<;√ヽ> ./ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
!_ / ● 「 ̄レ_ `>‐ 、;;;;;;;;;;;;;\
>ヨ ● .l ! |、,-=> \|ヽ' ̄
/ / ● ` ´ | ' r ヘ
. /, ' ! .i !
,<⌒>、
,.、 ,、_ .-'‐..―.‐.-'..、 , ヘ
r- y ´:::::::::::::::::::::::::::::::rー-y, _ 」
j/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ , へ:::`ヽ
/:::::/ヽ:::::ト::::::::::i:/::ハ:::::`:::::::::ハ::::::ハ
j:::::::' i:::..、、:l ヽ、::l l::/_...ィ::::::::::::::::il::::::::l私も感じないわ
N:V っ:::::::::j っ::::::::i::::::::::::::::l.i::::::::l
/::::, ' ー ' ー .':::/::::::::/ .l:::::::i
/:::::、 r - ‐ 7 レ j::::::/ .i:::::::l
/:::::jro‐r .._ _ー ' _ -‐/::/ l:::::::i
/:::::::/l井.l _ ., ⌒Y::;、/` -, ´_ ',:::::l
l:::::::::i l_」 ´;::::ゝy' .j::i l_ノ:::::::::`>..、_',:::::l
ヽ:::::、 V ⊂二 ィ' /::」 .l弋二つ` '  ̄ ',:ハ
ー-` ー k' /::7-r...t-f:.、 `ー
/、7::::::L_」:::::」_,>、
ー-:::L_ .i:::::::::l_ 」::-‐´
T f ̄ヽヽ
Ll 、ハ
U J
,、
/;;;;;ヽ
i ーフ`ー‐'`ヾ.ー i
> ,' { lヽ } i ヽ !同じく
{ i N\リーソヽ l lヽ
ヽル-‐ ‐‐- ソ } |
/{ _, "∠´ヘ/
. ∨ゝ、 _ , イルノi.
/T ! />、 _
,イ ヽハ/ァ'"´ `ヽ
r / O / ト、/|__ ',
うわぁぁぁぁ天狗3人組に総スカン食らったァァァァ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
えぇいならば付箋の意味を説明しようじゃないか!!
え~と、ノリをポスターに付けようとするとやっぱり力込めるじゃないですか
で、そーするとポスター傷つくじゃぁ無いですか
傷付くのいやじゃ無いですか
じゃぁ何か媒体つくってそれで貼ることにしよう!!
・・・・・何考えてんだか、テープのりだからだろう il||li _| ̄|○ il||l
ちなみに付箋本体のノリも結構強力なのでつるつるの壁紙だったら裏に
ノリ付けないでも結構うまく引っ付きます
この方法だと剥がしたい時に剥がせていいと思います
それから、液体のり使う方は、本当にこの方法のほうがいいです
何故かっていうと、ポスターにノリが染みることがあるので
先に付箋に薄く塗っておくと吉です
以上、なんか無駄なことした気がするJournarageでした。
では本日はこの辺で~($・・)/~~~
PR
TRACKBACK
TrackbackURL
COMMENT